コンテンツへスキップ
ナビゲーションに移動
HOME
プログラム
オンラインコース
Study Tour
スタディツアーについて
ゴールドコースト(オーストラリア)のスタディツアー
ケアンズ(オーストラリア)のスタディツアー
ボホール島(フィリピン)のスタディーツアー
留学制度
学校概要
代表からのメッセージ
FAQ
ブログ
アクセス
お問い合わせ
ボホール島(フィリピン)のスタディーツアー
トップページ
Study Tour
ボホール島(フィリピン)のスタディーツアー
B
ohol
Phlipin
ボホール島は、セブ島の南東部に位置するフィリピンで10番目に大きな島です。
ジンベイザメと一緒に泳ぎ水中写真、ヨット体験、焚火でバーベキュー、魚へのエサやり体験なども予定しています。
出発前の活動
水道のない生活をしている子ども達に援助物資を届けるため、日本の企業から物資を提供してもらう活動を行います。靴は右足だけ50足、左足だけ50足などという形で届きます。右と左を合わせて靴ひもを通して、ボホールの子ども達ひとり一人に提供できる状態にする活動を行います。
子どものいる日本の家庭に働きかけ、ピアニカなどの使わなくなった楽器を提供してもらい、きれいにしてボホールに持って行く準備をします。
フィリピンの生活環境、文化、識字率などの調査
フィリピンの動植物の研究
生活を助けるヤシの木の活かし方
Study Tourでは
現地の小学校(Primary School)、孤児院を訪問し、日本からの物資を届けます。
学校で日本の遊びや文化を紹介します。
炊き出しを行い、食事が十分にとれていない方々の支援を行います。
ケアンズ(オーストラリア)のスタディツアー
ゴールドコースト(オーストラリア)のスタディツアー
MENU
HOME
プログラム
オンラインコース
Study Tour
スタディツアーについて
ゴールドコースト(オーストラリア)のスタディツアー
ケアンズ(オーストラリア)のスタディツアー
ボホール島(フィリピン)のスタディーツアー
留学制度
学校概要
代表からのメッセージ
FAQ
ブログ
アクセス
お問い合わせ
PAGE TOP