Science×Art Performance Day
2024年度第2回目の
Performance Dayを行いました!
今回は、Scienceで学んできたことを
Artと組み合わせて作品にし、
それがどんな作品なのかを
子どもたちに案内役として説明をしてもらいました。

レモンの働きを利用した絵の具のアート🍋
画用紙に絵の具を広げた後に、レモン汁を絞ると、ところどころブリーチのように白く脱色して見えます!

ホウ砂を使ったクリスタル作りでは、
どうして結晶ができるのか、
その仕組みを学びながら作品作りに取り組みました。

メインのBrain Artでは、
Scienceの時間に脳の働きについて学び、
アートの時間にペイントをした作品の周りに
学んだことを書き込みポスターとして仕上げました!
保護者の方に見てもらい、
作品案内もしっかりと練習をして行い、
とても良いPerformance Dayを過ごせました😊
また来年度もたくさん学びを深めたいですね!
-Minori